まだxAuth対応していませんのでしばらくおまちください。

2010年4月20日火曜日

Windows版もつくってみました。

twitter-joはツイッタークライアントです。自分専用の画面専有面積が小さいものを作ってみたくなったので作りました。機能は弱いですがそれなりに使いやすくなったと思うので公開いたします。


■■■インストール方法■■■
setup.exeをダブルクリックして実行してください。
アンインストールはプログラムの追加と削除から行います

■■■使い方■■■

  • たたむをチェックすると1人の発言が1つになります。
  • 名前を取得をクリックするとIDではなく登録された名前で表示します。
  • 設定をクリックするとアカウントの追加編集ができます。アカウントはポップアップで選択できます。
  • TimeLineを選択するとタイムラインが、@meは自分宛のメッセージが表示されます。
  • #の入力欄はハッシュタグです。ここにハッシュタグを入力しておくと自動で発言に挿入されます。
  • コメント欄の右の@ボタンをクリックするとその人宛ての返信になります。
  • コメント欄の右のRTボタンをクリックするとそのコメントのリツイートになります。
  • マウスが画面の外に1分以上出ているとウィンドウは小さくなります。

Windows版ダウンロード

0 件のコメント:

コメントを投稿